反弓煞(はんきゅうさつ)

道路がカーブ(弓なりに湾曲)し、そのカーブの外側に建物が面している状態
人間関係の悪化(家庭内の不和、口論)、訴訟ごと、思わぬ災い、破財、心身の不調などに。


改善策

カーブに面している玄関の外側の上や窓にに凸面八卦鏡や瓢箪を掛ける。

衝煞/沖煞(しょうさつ ちゅうさつ)

玄関入ってすぐ階段

関連記事

  1. 門沖煞

    狭い道を挟んで対面の建物と門や玄関が向き合っている特に家の玄関の正面が、神…

  2. 懸崖屋(けんがいや)

    道路を挟んで建造物の正面及び周辺環境が崖になっている。山間部や温泉街によく…

  3. 階段が玄関の上にある

    階段が玄関の上にあることは、風水的に避けなければならない構造です。階段の下…

  4. 鎌刀煞(れんとうさつ)

    高架道路、線路等のカーブの外側、高速道路の高架と向かい合う高さの場所が最も…

  5. 凹風煞(おうふうさつ)

    建物と建物の隙間から風が当たる家。別名「朱雀凹風煞」という。朱雀は、文章や…

  6. 穿心煞/頂心煞(せんしんさつ)

    玄関前や窓の前に視界を二分するように、大きな木や電信柱がある。心臓病など健…

  7. 反光煞

    玄関前、またはベランダの正面のビルの壁が鏡のように反射するガラス張りである…

  8. 虎強龍弱

    自宅前面の道路から見て、向かって左側に自宅より大きなビルが建っている。…

PAGE TOP