目次
玄関の向きを判断する方法
玄関の方位はお家の中心から外を見ることによって判断します。外を向いたときの方角です。
使用済グッズの処分方法(護符・天然石さざれ等)
1年過ぎたものにお礼を言ってから封筒の中に入れて(あるいは赤い紙で包んで)、ゴミ箱に捨てて大丈夫です。
風水グッズの使用期限
基本的一年過ぎたら風水グッズとしての効果はだんだん薄くなります。
そのため、年ごとに新しい風水グッズを交換するのは一番いいですが、
もしお宅にあるグッズに愛着が湧いて、風水グッズも特に破損がなければ、立春以降新しい方位に移動してもいいです。
ただし、移動する前に、ぜひ浄化することをしてください。
浄化方法:
・お寺に参る時に、風水グッズを常香炉の上で時計回りに3回回して浄化します。
吉方位がトイレ・お風呂にある時の解決方法
基本的に風水グッズは水回りから離れる所に置くほうがいいので、もし吉方位がちょうどトイレやお風呂などに当たる時に、お家全体の方角で考えずに、部屋ごとで吉方位を探す方がいいです。
龍の置物の置く位置
- 家の北側
- 家の東南東側
- 外から玄関に入っての右側(家から外に出る時の左側)
- 水槽の近く
また、 置かない方がいい位置もあります。
- 家の南側
- 火のそばや電化製品の上
- 寝室(特にお子様の寝室)
本命卦の判断方法
旧暦元旦を節目にして、生まれた年を調べてください。
風水グッズを移動する時期(聚寶盆・麒麟・龍亀…等)
毎年の立春以降、新しい位置に移動してください。
生まれた時間が分からない場合、聚寶盆用の紅紙に何を記入するほうがいいですか?
生まれた時間が詳しくわからない場合、「吉時」を記入してください。「吉時」とは、その日の中に一番いい時間という意味です。そして、「吉を招く」という意味も含めています。
- 風水をはじめ、各種の開運情報にご興味の方はぜひメルマガ登録ください。https://www.reservestock.jp/subscribe/122169
- 風水グッズをご購入希望の方はコチラ
https://ryunohane.stores.jp/