八卦について

自然界や社会の動きから、山や川の地形を日々観察し、天地自然は天、澤、火、雷、風、水、山、地の組み合わせによって成るものとし、陰と陽のマークを三つ重ねた姿で表わすようにしました。これら陰と陽のマークを組み合わせた姿を象(しょう)といいます。 そして、この八卦は、下段つまり下卦(げか)内卦(ないか))と上段つまり上卦(じょうか)(がいか)())とで一つのセットとなり、八卦×八卦=六十四卦のパターンが出来上がったわけです。

Contents

【卦象】天
【形状】円・丸系・楕円・角のないもの
【人物】偉い人・剛健な人・ボス・先生・父・君子・夫・社長
【物】 宝石・パワーストーン・鏡・高級品
【場所】首都・神社・展望台・空・繫華街・高層ビル・銀行・レセプション会場
【季節】晩秋から初冬(10月、11月)
【時間】午後7時~午後11時
【方角】北西
【味覚】辛味
【色】 白・ゴールド
【病気】伝染病・高熱・神経系・頭部の病気・肺病・食欲不振・便秘
【数】 一です。五行の数は四と九です


【卦象】地
【形状】四角いもの
【人物】大衆・平均的な人・労働者・母・妻・真面目な人
【物】 布類・粉末類・ディスカウント品
【場所】平地・さら地・田舎・一階・集会場・仕事場・倉庫・場末
【季節】晩夏から初秋(7月、8月)
【時間】午後1時~午後5時
【方角】南西
【味覚】甘味
【色】 黄色・ベージュ・茶色
【病気】消化器系・過労・虚弱体質・精力滅退・神経衰弱
【数】 八、五行の数は五と十


【卦象】雷
【形状】長いもの
【人物】運動家・アナウンサー・著名人・青年・行動家・長男
【物】 携帯電話・花火・フルーツ・自転車
【場所】放送局・家電量販店・コンサートホール・イベント会場・幹線道路・竹林
【季節】春(3月)
【時間】午前5時~午前7時
【方角】東
【味覚】酸味
【色】 青色
【病気】神経衰弱・逆上・てんかん・肝臓病・足の病気と怪我
【数】 四、五行の数は三と八


【卦象】天
【形状】円・丸系・楕円・角のないもの
【卦象】風
【形状】細長いもの・ひらひらするもの
【人物】秀才・商売人・愛人・僧侶・長女・旅人
【物】草・風鈴・エアコン・空気清浄機・めん類・パスタ・木工品・扇子・ひも・箸
【場所】空港・果樹園・花園・海外・フロント
【季節】晩春から初夏(4月、5月)
【時間】午前7時~午前11時
【方角】南東
【味覚】酸味
【色】 緑
【病気】感冒・呼吸器・神経痛・腸・性病・中風・小児のカンの虫・肝臓・下痢
【数】 五、五行の数は三と八


【卦象】水
【形状】波打つもの
【人物】書家・学者・部下・後輩・占い師・中男・研究家・悪人・浮気者
【物】 飲料水・酒類・塗料・水晶・ジェル
【場所】海・水辺・地下・温泉場・トンネル・地下鉄・寝室・スナック
【季節】冬(12月)
【時間】午後11時~午前1時
【方角】北
【味覚】塩辛
【色】 黒・シルバー・グレー
【病気】耳・出血・中毒・性病・痔・腎臓・下痢
【数】 六です。五行の数は一と六です


【卦象】火
【形状】とがったもの
【人物】中女・美人・芸能人・文筆家
【物】 写真・デジカメ・絵・文具・書籍・雑誌・装飾品・花・サングラス
【場所】宴会場・ホール・映画館・美容サロン
【季節】夏(6月)
【時間】午前11時~午後1時
【方角】南
【味覚】苦味
【色】 赤色・紫
【病気】心臓病・眼・高熱・不眠症・逆上・便秘・火傷
【数】 三、五行の数は二と七


【卦象】山
【形状】幅広いもの、幅を取るもの
【人物】頑固者・屈強な人・若い男・少男・同業者・親戚・ガードマン
【物】 アンティーク品・古美術品・デスク・大理石のもの・傘
【場所】高い山・古城・階段・エレベーター
【季節】晩冬から初春(1月、2月)
【時間】午前1時~午前5時
【方角】北東
【味覚】甘味
【色】 黄色・ベージュ・茶色
【病気】鼻・背・腰・肩・関節・打撲・腫物・麻痺症・血行不順
【数】 七、五行の数は五と十


【卦象】沢
【形状】星型
【人物】少女・通訳・サークル仲間・司会者・ホステス・歌手・若い娘
【物】 スイーツ・アクセサリー・レジャー品
【場所】パーティー会場・カラオケルーム・カフェ・娯楽施設・サウナ・ゲレンデ
【季節】秋(9月)
【時間】午後5時~午後7時
【方角】西
【味覚】辛味
【色】 白・ゴールド
【病気】肺・呼吸器・言語障害・口腔疾患・婦人病・血行不順・打撲・性病
【数】 二、五行の数は四と九

易の構成

龍羽台湾流易占カード

関連記事

  1. 易とは

    日本の皆さんは「易」という言葉は、聞いたことがあるかと思います。「…

  2. 【易占カード基礎講座】ご案内

    こんな方に【易占カード基礎講座】 おススメします。・占いや易経に興…

  3. 龍羽台湾流易占カード

    ところが易経の六十四卦には、それぞれの名前と詳しい解説があるのですが、名前…

PAGE TOP