60.水澤節(すいたくせつ)

水澤節(すいたくせつ)

節。亨。苦節不可貞。

(せつはとおる。くせつていすべからず。)

カードのストーリー


「節」とは、節約、節制、節度、調節のことです。竹の節からきており、区切り、折り目、段落、けじめ、などの意味があります。この卦が出る時には、あなたは既に、何らかの理由で節度を失った状態や状況にありませんか?自分の生き方や日常生活の中において、心当たりがないかどうかを思い起こしてみてください。節度には、常識や道理を逸した願望などのことはもちろん、食べ過ぎや飲み過ぎも当てはまります。何事も、けじめ忘れず、欲張らないで、ほどほどにすることが大切です。

総合運


今は、節約や節制をして我慢をする時です。自分の分際をわきまえ、身分相応な言動を心掛けて下さい。順調に進まず、面白くないでしょうが、ここでいったん一区切りをつけてみるべきです。また、良いことも悪いことも度を超すのはよくありません。中庸の状態、つまりバランスが大切です。節度や礼節を重んじることで、円滑に事が進むようになります。

59.風水渙(ふうすいかん)

61.風澤中孚(ふうたくちゅうふ)

関連記事

  1. 43.澤天夬(たくてんかい)

    澤天夬(たくてんかい)夬。揚于王庭。孚号有厲。告自邑。不…

  2. 26.山天大畜(さんてんたいちく)

    山天大畜(さんてんたいちく)大畜。利貞。不家食吉。利渉大…

  3. 7.地水師(ちすいし)

    地水師(ちすいし)師,貞,丈人吉,无咎。…

  4. 15.地山謙(ちざんけん)

    地山謙(ちざんけん)謙。亨。君子有終吉。(けんは…

  5. 16.雷地豫(らいちよ)

    雷地豫(らいちよ)予。利建侯行師。(よはこうをた…

  6. 35.火地晋(かちしん)

    火地晋(かちしん)晋。康侯用錫馬藩庶。晝日三接。…

  7. 14.火天大有(かてんたいゆう)

    火天大有(かてんたいゆう)大有。元亨。(たいゆう…

  8. 59.風水渙(ふうすいかん)

    風水渙(ふうすいかん)渙。亨。王仮有廟。利渉大川。利貞。…

PAGE TOP